2016/04/08

FX初心者の失敗パターンは大体同じ
世の中の法則として、成功の仕方は人それぞれだけど、失敗の仕方はだいたい共通している、というものがあります。
これはもう投資でも会社経営でもサラリーマンでも就職活動でも受験勉強でも何でも同じです。
人それぞれ個性があるので、成功の仕方って色々あるんです。
なので、他人の成功体験を見聞きしても、実はあまり役に立たないという現実があります。
ただ、失敗体験はかなり共通するんですよね。
ですから、本来は失敗から学ぶべきなんです。
今回はFX初心者が陥りがちな失敗、まずいやり方について説明していきます。
1 闇雲にポジションを持つ
FX初心者はFXに意気込んで参加します。「よし、俺も相場でがんがん稼いでやるぜ!」みたいなところですね。
ですので、当然ですがポジションを持ちたがります。ポジションを持っていないと相場に参加している感がありませんからね。
これ、実は別に悪いことではないんですよ。むしろ、まずは経験値を増やすことが重要なので
がんがん相場に参加すればいいと思います。
まずいのは、闇雲に相場に参加することです。
自分で何も仮説を立てず、「えいやー」で買ったり売ったりしてしまうわけですね。
なんかよく分からんけど、そろそろ下がりそうな気がする!みたいな。
もちろん最初から理論があるわけではないのでえいやーでいいんですけど、どこかで考えるタイミングが必要です。
ずっとえいやーで売買していたら、それは投資ではなくて単なる丁半博打、ギャンブルですよね。
ギャンブルがしたいのであればずっとえいやーを繰り返していればいいんですけど
私はサラリーマン、主婦の副業を応援する立場ですので、ある程度経験を積んできたら取引について考えてみることをオススメします。
自分で考えて、「こういうときに勝てるんじゃないか?」という仮説をたて、それを検証していくということですね。
この「仮説→実践→検証」の繰り返しがあることで、はじめて初心者から脱出できるわけです。
それを忘れてはいけません。
ぽちっと応援よろしくお願いします♡
ご協力有難うございました♡
<<バイナリーオプションLINE塾はこちら>><<FXで悠々自適生活はこちら>>